April 25, 2006

●ハシャータ・サンゴリッチ

ハシャータ・サンゴリッチ

先程の妙なお天気からはうって変わって、
風は強いけれどカラッと晴れた東京です。

夏に元気な植物が、いろいろ♪
これは、ハシャータ・サンゴリッチ。この名前で入荷ました。
よく「ファシアータ」や「ファスキアタ」とも、呼ばれたりしています。

このハシャータもそうですが、アナナス類の花は
とっても不思議な咲き方をします。葉の間に溜まったお水で育ったりします。

ananas.jpg

アナナス類の不思議に夢中になるきっかけとなった、1枚の写真。
写真をはじめるずっと前から、大事にしています。

duger_minott.jpg
Roots Lover: 1978-1983

やっぱり、レゲエを思い出します。シュガー・マイノットのルーツレゲエ!

●スカビオサ・オクロエウイカ(黄)

スカビオサ・オクロエウイカ(黄)

東京はものすごいお天気になっています。
まず、「ゴロゴロ雷が鳴っているなぁ」と思って、外に出てみると、空がオウド色。
変な色の空だ。すると・・・氷(ヒョウ)です!
あ~、鉢物の積み下ろしをされている、お花屋さんが心配です。

写真はスカビオサ・オクロエウイカ(黄)。
この写真を見ながら、マクロレンズの威力に、
また、圧倒されていた矢先の、雷と氷。

billie_holiday.jpg
Gold

編集作業中に流れていたのはビリー・ホリディ「Strange Fruit」。
今の気持ちは、同じアルバム中の「Come Rain Or Come Shine」。

にほんブログ村 花ブログへ Bloglinesで閲読登録 kutsurogu.gif banner_01.gif fc2.gif
Copyright (C) 2006 Love Flower photo&music. All Rights Reserved.