●多肉植物100
多肉植物というのは、面白い。めちゃくちゃ品種が多い上に、とても奥が深い。
2006年5月・6月に出逢った、多肉植物たちの1部を、
それぞれの小さな鉢についていた名札を頼りに、並べてみました。
| ア行 | 1.赤鬼城
3.秋の霜
5.エレガンス
7.黄麗
9.オノマンネングサ・鷹の爪 |
2.アカプルコゴールド
4.エオニウム・バルサミヘルム
6.黄金司
8.乙女心
10.女びな
|
topへ↑ |
| カ行 | topへ↑ | ||
11.カラフトミセバヤ
13.キューイニューム
15.クラッスラ紅稚児
17.グリーンネックレス・ティア
19.グリニー
21.ゲアイー
23.コダカラソウ
|
12.紀の川
14.金晃星
16.グリーンネックレス
18.クリスタル
20.黒法師
22.ケッセルリンギアナ
24.こちょう・胡蝶の舞.jpg |
||
| サ行 | topへ↑ | ||
25.サダム・コーラルカーペット
27.サンセベリア・スタッキー
29.サンバースト(クラッスラ)
31.紫月
33.紫麗殿1
35.秋麗
37.白兎耳
39.白牡丹
41.スパスリフォリウム
43.スプリウム・サマー
|
26.サデム・ゴールドデモンズ
28.サンセベリア・ハニーグリーン
30.サンバースト・アエオニウム
32.紫晃星
34.十二ノ巻
36.紫麗殿2
38.白兎耳
40.神刀
42.スプリウム・コッキ
44.センペルビブム・モーニング
|
||
| タ行 |
45.高砂翁1
47.ダスティ-
49.千代田の松
51.テトラ.jpg
53.デンドロイデウム
55.トリマネンシス |
46.高砂翁2
48.チェリープリンセス
50.爪レンゲ
52.天笹
54.ドラゴンフルーツ |
topへ↑ |
| ナ行 | |||
56.銀杏木
58.野薔薇の精
|
57.にじのたま・虹の玉
|
||
| ハ行 |
59.ハートカズラ
61.ハオルチア
63.花うらら
65.ビアーホップ
67.火祭りクラッスラ
69.不死鳥錦
71.フォーカリア
73.プルプレニウム
75.ヘアリー
77.紅提灯
79.宝草錦
81.星美人 |
60.パールホーンミュールンベル
62.花アロエ
64.美空鉾
66.ヒスパニカム
68.姫神刀
70.ファンクイーン
72.プラテンシス
74.ブロンズ姫
76.紅彩閣
78.ペペロミア・ベピーナ
80.星乙女
82.星の王子 |
topへ↑ |
| マ行 |
83.マーホルビア・マハラジャ
85.真黒法師
87.南十字
89.銘月
91.メビナ
93.モリムラマンネングサ
|
84.巻絹
86.マルバマンネングサ
88.ムスコーサ
90.メキシコマンネングサ
92.紅葉祭
|
topへ↑ |
| ヤ・ラ・ワ行 |
94.大和美尼
96.ラセンイ・スパイラル銀河
98.レズリー
100.ロンギフォリア
|
95.雪童
97.リナシナ
99.呂千絵
|
topへ↑ |
魅惑の多肉植物たち。ご参照ありがとうございました!



